〜皆さまに安心してお召し上がりいただくための、当店有機ハーブのこだわり〜
01. 有機的に栽培され、かつ無農薬であること
化学的農薬や化学肥料を使わない有機栽培のハーブは、自然の流れのままゆっくりと有用成分を蓄えていくため、おいしく、植物本来の力を持ったハーブティーになります。らぼぞうwebshopが販売するハーブティーは、ブレンドハーブも含め、生産農家〜出荷までの全工程が有機JAS規格に則って行われるため、ハーブティーとしての安全性と有用性が守られています。
02. 新鮮であること
有機生産されたハーブがそのおいしさを発揮する鍵は、“鮮度”です。摘みたてのハーブの鮮度を最大限に保つため、各原産国で収穫後、直ちに低温乾燥(最大で45℃)作業が行われます。その後、ドイツ・オーストリアのハーブ専業企業施設に集められ、厳格な基準に従い品質検査を行います。成分の活力・おいしさを生かすには新鮮さが重要となるため、当店の有機ハーブは、ただちに航空便で直輸入される新鮮なドライハーブのみを取り揃えています。
野菜などを保存していると切り口から痛んできますが、ハーブも同様に切り口から劣化します。当店では、皆さまに、収穫時の新鮮さを長く保ったハーブをお届けするため、なるべく刻まず、そのままの形でパッケージされたものを販売しています。そのため、より多く有用成分を摂取するには、お湯を注ぐ直前に指で軽く砕いて断面を増やし、ハーブティーを淹れることがポイントなのです。
* ブレンドハーブティーは、均等に混ぜるため、ある程度砕いています。
* 栽培時の生育状況により、現地の判断において、あらかじめ砕かれた状態で輸入される場合があります。
* 栽培時の生育状況により、同じハーブでも、お届け毎に色の濃淡や形状に違いが出る場合もあります。
04. 有用性の高い品種であること
同じハーブ名でも、実はたくさんの品種があります。そのためハーブは、品種に付けられている学名で区別され、安全性・有用性の研究が進められてきました。当店では、安全性・有用性が十分研究された学名の品種のみを取り扱っています。